ストロベリー・リナックスが販売するST7032iコントローラ使用のI2C接続LCDを使うためのコード.初期化とコントラスト値設定が適切になされないと,電源を入れても表示にまったく変化がなく,おそろしいパーツである.
i2cLCD_ST7032i.zip
一般的なLCDモジュールをI/OエクスパンダMCP23009で接続するI2C接続LCD用ライブラリ.一般的なミニサイズの5VバックライトつきLCDをMCP23009と接続して,MCP23009のライブラリと共に使用する.データ制御に7ピン使用するので,バックライト用に1ピンつかってTrやFETでバックライトをスイッチする.(調光は無理.)0017から標準になったLiquidCrystal.hを参照し定数を利用する.
xLCD.zip
MCP23009.zip
SparkFun Electronics の Serial Enabled LCD (SerLCD) のライブラリ別バージョン.ハードウェア・シリアル(ピン0, 1)を使うとアップロードされるプログラムのコードがLCDにも流れ,ボーレートやスタートアップ・メッセージなどが変わりもとにもどすのに苦労することになる.そこでソフトウェア・シリアルを使う.0017から標準になったLiquidCrystal.hを参照し定数を利用する.
SparkfunSerLCD.zip
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こんにちは。
返信削除温湿度の測定値を液晶モジュールに表示するのに、i2cLCD_ST7032i.zipを使わせてもらっています。
できれば、温度単位を外字で表示しり、アイコン表示をしたいと思っていますが、その設定がわかりません。
このライブラリの設定に関する資料などはありませんか?
よろしくお願いします。